
無料!オリジナルインディケーター(トレーディングビュー対応)
-
アジア・オセアニアブレイク
【アジア・オセアニアブレイクの特徴】FXは日本時間でいうと、国内株式市場が終了あとに動きが活発になります。つまる、ロンドン、NYタイムということになるのですが、… -
オールトレンド
【オールトレンドの特徴】 移動平均線に改良を加えたラインでトレンドが発生している箇所が把握できるオリジナルインディケーター。移動平均線でのゴールデン・クロスや… -
トレンド追従指標
一般的にはトレンドの強弱を判断したり、トレンドに従って売買する順張りに適したものといわれますが、指標によっては反転のポイントを探り売買のタイミング計る逆張り… -
トレンド強弱&方向性指数
【トレンド強弱&方向性指数の特徴】トレンドフォロー戦略でトレンドが発生していない時にポジションを取ると、その後思惑通りに動きない時があります。トレードの勝率… -
3parameter-RCI
【3parameter-RCIの特徴】 RCI(Rank Correlation Index)を改良したオリジナルインディケーター。 トレーディングビューやMT4でのRCIは、1つの期間のみを表示する場合…
トレードメンタル&失敗パターン
-
何故、メンタルが弱いのか?トレードのメンタル面を改善する方法とは?
今回の記事は、何故自分はメンタルが弱いのか? 他のトレードで勝っているトレーダーのメンタル面はどうなのか? そのことに的を絞って解説をしていきます。また以下の… -
デモトレードで上手くいっていたのに、なぜ本番のトレードで失敗するのか?
【デモトレード口座とは】 よく耳にするデモトレード口座について教えてください。 そうですね。初心者の皆さんはデモ口座から始めるのが良いですね。それでは、まずデ… -
ポジポジ病で失敗したパターン
【ポジポジ病について徹底解説】 よく「ポジポジ病」って言葉を耳にします。これってどんなものでしょうか。 確かに「ポジポジ病」は聞きますね~特に初心者において、… -
自動売買を利用して大損したパターン
以前に自動売買を購入して大損した経験があるのですが・・購入前には、「ほったらかしでOK」、更に、一日スマホを確認するだけの副業に最適!なんて言う謳い文句だった… -
メンタル-サンプル③
-
メンタル-サンプル②
トレードアイディア
-
日経225先物の歴史と代用で利益を上げやすい市場はあるのか
このページでは以下の質問に答えていきます。 今となっては誰もが知っている「日経225先物」ですが、いつから取引ができるようになったのですか 1988年から個人でも… -
トレンドがはっきりと発生している時に売買を行う方法
いつもトレードスクープをご覧いただき有難うございます。 当サイトのコンテンツの「トレードアイディア集」では、毎回1つのテクニカルを取り上げ、その基礎的な使い方… -
平均足の基礎&利益を狙う売買
今回のトレードアイディアは平均足について以下の質問に沿って解説をします。 平均足とはどの様な特徴があるのですか?ローソク足との違いを教えてください。 平均足と… -
ストキャスティクスの基礎&利益を狙える方法
「トレードスクープ」は、トレードの経験が少ない方は勿論、安定した利益に辿り着くことが出来ない方などを対象に、トレードの世界で成功を勝ち取ることが出来る「道筋… -
デイトレード
デイトレード基礎:その① 何分足が有利なのか ■今回はデイトレード基礎その①として、5分足、また30分足等々、一体どの時間足がデイトレードにとって有効なのか?を解説…
【動画】平均足トレンドアイ (最強のトレンドフォローテクニカル)
-
平均足トレンドアイで確認するセクター別株価指数トレード&FX通貨ペア
【動画の内容】 【内容】・11/26:本日動いた材料 ・海運セクターの株価指数を平均足トレンドアイで確認する ・海運セクター内で確認をしておきたい銘柄とは? ・ドル円… -
平均足トレンドアイで確認するセクター別株価指数トレード&FX通貨ペア
【動画の内容】 【内容】・セクター別株価指数トレード ・陽線転換の「通貨ペア」 ※今後、当社主催の少人数セミナーを開催する予定ですので、その予習として動画をご覧… -
【妙味のある通貨ペア】と【金属セクター内の出遅れ銘柄】2021年11月12日公開
【動画の内容】 【動画内容】 ・新インディケーター:平均足(トレンドアイ)について ・今後妙味がありそうな「通貨ペアの動向」 ・金属セクターの動向 ・セクター内で… -
【鉱山セクターでの狙い目銘柄】2021年11月8日公開
【【動画の内容】】 セクター別株価指数とはトレーディングビューでのシンボル11/8時点で、どのセクターが賑わっているか?鉱業セクター内で狙うべき銘柄とはトレンドア…
【動画】株式銘柄情報/個別株スクリーニング(トレーディングビュー)
トレードスクープとは
【トレードスクープ】は株式会社トレードタイムが運営するサイトです。
【本サイトを運営する目的】
今まで証券会社に所属し、自己売買部門でのディーラー業務や数多くのトレードに関するセミナーを開催してきました。
その後、独立をし、自己トレードを行いながら、個人投資家の皆様にトレード手法の提供、システム開発、そして証券、FX会社向けへ売買情報のコンテンツ提供を行っています。
しかし、最近はネットの普及に伴い、良い情報を得れる一方で、トレードの役に立たない情報も多く存在しています。これは所謂「トレード本」も当てはまります。
個人投資家が安定して利益を上げることは簡単ではありません。ある程度の利益を得れるまで、多くの失敗や資金を減らしてしまい、トレードを続けられなくなった方も多く存在します。
そこで、「トレードスクープ」では、無料でトレードの初心者の方を含む、個人投資家が、生きたトレード情報を得れるように、今までの経験を踏まえた上でのコンテンツを厳選してお届けしています。